介護士から看護師へ 仕事の違いは?給料は?なぜ看護師になりたいの?

介護士から看護師へ転身を決意する人は少なくありません。

看護助手から看護師へでも書いていますが収入の違いややれる仕事の範囲などの理由で転身していきます。ここでは

これらを解説していきます。

仕事の内容の違いは?

介護士と看護師の仕事内容は大きく異なってきます。

まず介護士ですが、仕事は入浴や排せつなどの身の回りの事を手伝い自立した生活する事を補助する役割です。

医療行為は一切できませんし注射も行う事も出来ません。働く先は

  • 介護施設
  • 特別養護老人ホーム
  • 身障者の施設
  • 児童施設

などです。ヘルパーとの大きな違いは国家資格という事です。

ヘルパーは受験資格がなく決められたプロセスを受講することで取得することが出来ます。介護士は一定の教育プロセスを経た後に国家資格を受験する事になります。

次に看護師。看護師の仕事は医師の診療や指示に基づいて患者の診療を補助したり入院生活を不便なく行う事を行います。

昨今ではチーム医療で患者を回復させていきます。それらチームの調整(薬剤師、理学療法士、放射線技師など)を行うのも看護師の大事な仕事の1つです。

収入面は?

介護士の収入はおおよよ月収15万~17万。年収250万~が一般的なようです。(キャリアガーデン参照)

収入面は決して良いとはいえません。

看護師の収入は平均450万前後といわれています。こちらも介護士と同じく体力的にも厳しい仕事ですが収入面は介護士とは比較になりません。

この収入の高さから社会人から看護学校を目指す人が増えています。

介護士から看護師になる理由

看護師にとって介護士はとても大切な頼りになる大事な存在です。
若い介護士さんは病院の上司から、「看護師になったらどう?」と勧められる事もるでしょうし、介護士として働きながら、看護師を目指している方など様々います。

介護士が看護師に転職する志望動機は以下になります。

収入面

介護福祉士が看護師に転職する理由の中で一番多いです。
介護福祉士は、看護師と同じ国家試験を受け厚生労働大臣の免許証を取得します。

仕事内容は、医療行為以外看護師と変わりはなく、労働時間・夜勤など同じ仕事量の割りに給料が少ないです。

看護師より介護福祉士の方が力仕事も多く重労働です。

病院や施設により収入は異なりますが平均月収は以下です。

  • 看護師勤続年数5.2年の場合平均月給:28万6138円
  • 介護福祉士勤続年数6年の場合平均月給:23万6596円

また、手当や賞与額が少ないのが現状です。

参考元:介護人材の確保について

医療行為以外変わりない仕事内容で、看護師より重労働なのに収入が少なかったら転職を考える方の方が多いでしょう。

病院上司の勧め

若い年齢の介護福祉士でしたら、病院の上司から勧められる事があります。
なぜ、病院の上司が勧めるのか理由は以下です。

  • 看護師の人材不足
    どこの病院も看護師不足で、欲しがっています。7対1看護(看護師1人で7人の患者を診る事)が基本です。しかし、どこの病院も看護師不足により7対1看護 を行えていないのが現実です。実際私が働いていた病院は、12対1看護を行っていました。
  • 年齢が若い介護福祉士の収入などの将来を考えて
    年齢が若いと、看護学校に行き看護師になれる可能性があり、同じ働きを行っているのに勿体ないと思い勧められます。
  • 病院は看護師の人材が増えると、診療報酬が増加するから
    病院の看護師人数が増えると、看護師が患者さんに手厚い看護を行えるため、診療報酬額が上がります。

仕事のやりがい

介護福祉士や看護師は、とてもやりがいのある職業です。

患者さんに援助を行い、患者さんは元気になっていき、感謝の言葉を頂けるこんないい職業はないでしょう。

患者さんが元気になり退院できるのは、医療従事者が協力し連携した援助を行えているから、元気になるのです。

でも正直患者さんが一番感謝しているのは、医者です。

でも医者は指示を出しているだけで行っているのは、介護福祉士や看護師、理学・作業療法士です。

それと同じで、患者さんは資格が上の方に一番感謝をしています。

患者さんの身の回りのお世話を一番行っているのは、介護福祉士です。
でも、命に関わる医療行為を行えば看護師に感謝します。

介護福祉士も「ありがとう」という言葉は頂くが、看護師の方が感謝の言葉をもらうのは多いいでしょうし、医療行為は行えないが、私もお手伝いしているのにという思いが出てきます。

私自身も看護師とし働いている時、毎日患者さんの近くにおり日常の世話を行い、何か変化に気づき報告しているのは看護師なのに、「歩けなかったのが歩けるようになったのは、作業・理学療法士や先生のおかげ」という言葉を患者さんから聞いた時、少し悲しい気持ちになりました。

実際そうかもしれませんが、介護福祉士や看護師が日常付きっちりお世話したり、変化に気づき医療行為を行っているおかげでもあるのにと思い悲しい思いをする人もいるでしょう。

業務範囲の限界

介護福祉士の仕事内容

同法に基づく名称独占の国家資格であり、介護福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき心身の状況に応じた介護を行い、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行うことを業とする者をいう。

引用元:厚生労働省 介護福祉士の概要に記載あり

看護師の仕事内容

保健師助産師看護師法に基づき、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しいはじょく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業する者をいう。

引用元:看護師が行う診療の補助について

介護福祉士は、看護師と同様の医療行為は行えませんが、医師の指示のもと行える医療行為があります。

  • 口腔内鼻腔内の喀痰吸引
  • 気管カニューレ内部の喀痰吸引

この2つは、咽頭の手前まで行ってよい

  • 胃瘻又は腸瘻による経管栄養
    胃瘻状態に問題がない事を確認したうえで行ってよい
  • 経鼻経管栄養
    カニューレが胃の内部に入っているか、看護師がエア音確認後行ってよい。

介護福祉士が行ってよい医療行為は4つです。

基本看護師が行うが、やむおえない場合行ってよい。
介護福祉士は、患者さんの身の回りの世話・力仕事が多く重労働で大変な職場です。

看護師への憧れ

同じ職場で働いていると看護師の方が、医療行為を行えかっこよく見えます。

同じ患者さんに寄り添ってお世話をしているのに、患者さんに何かあった場合何も行えない自分が悔しくなります。

私が働いていた職場で、就職1年目の介護福祉士が食事介護を行っている際患者さんが食べ物を喉に詰まらせ、何も行えない自分が悔しく・悲しく怖くなり、その場で対応を行った看護師がたくましく見え、働きながら看護学校に通い看護師を目指そうと決めました。

介護士と看護師の人間関係

看護師と介護福祉士は医療チームで大切なパートナです。
看護師は介護福祉士がいるからこそ、看護業務が行えるのです。

そうは分かっていても、お互い人間関係がうまくいきませんよね。

資格上看護師の方が介護福祉士より立場が上になりますが、同じ国家試験を受け厚生労働大臣から免許を取得します。なので、上や下など差別があるから人間関係がうまくいかないのです。

介護福祉士が看護医師に対しての不満

上から目線で指示してくる

介護福祉士を下に見ているわけではないが、看護師は介護福祉士に「あれして」「これして」と頼む事が多く、バタバタ忙しく言い方が強い口調になっていたら、「上から目線で、指示ばっかりしてきて」と思われても仕方ないですよね。

また、年齢が10~20歳も離れている新人看護師から、指示されたらイラッと来るでしょう。

ただ看護師が介護福祉士に指示や、強い口調で言ってしまうのにはわけがあります。

看護師の仕事は、患者さんの命を預かる責任感を強く持たないといけない仕事です。看護師は立場が上なので、介護福祉士に何かあった場合守るためや患者に何も起こらないようにしないといけないからです。

私の働いていた病院は、比較的看護師と介護福祉士の人間関係は良好でした。 夜勤の時看護師1人介護福祉士2人で行っていました。

この時、私が責任者になるので患者になにか起こったら大変なので、色々指示を出したりしました。

でも、指示の出し方や言い方ひとつ介護福祉士のとらえ方が変わります。
看護師も介護福祉士も患者さんのためを思い、協力し仕事を行う事が大切です。

介護の仕事を一緒に行ってくれない

あれこれ指示してくるばかりで、介護の仕事は全部介護福祉士に任せっきりの方もいます。

介護福祉士は、介護を行うのが仕事ですが看護師も同じです。

看護師は、医療行為以外行わなくていいという決まりはありません。
オムツ交換や体交など力仕事は全部介護福祉士に任せて、看護師は医療行為と記録ばかり行っている看護師さんも中にはいます。

実際私が働いている病院にも、おむつ交換の時間になると記録ばかりし、オムツ交換に参加せず、オムツ交換が終わる時に参加し、「あ!もう終わったの?ありがとう」といっていつも行わない看護師さんはいました。

実際オムツ交換や体交など看護師も参加しないといけないのです。

オムツ交換に参加し患者の皮膚の状態を見て、褥瘡は出来てないか・オムツで皮膚かぶれていないか・発赤などはないかと皮膚の観察を行わないといけないのです。

雑用などなんでも頼んでくる

介護福祉士は介護業務を行うのが仕事なのに、人手が足りないとコピーなど「ついでにこれやって」と頼まれる事があります。

免許上うえかもしれませんが、なんでも頼んでいいわけではありません。

看護師と人間関係がうまくいかない場合は、看護師が少ない施設で働くことをお勧めします。施設でしたら介護福祉士の方が人数も多いいですし、主な働き方も介護福祉士が行いますので施設の方が病院より自分らしく働けると思います。

まとめ

介護士から看護師へ転身する人の事をここでは解説しました。

実際本当に転身をする人は増えています。特に介護士と介護助手が増えています。

もしあなたが介護士で少しでも看護師の転身を考えているのであればこう考えてみてください。

「5年先を考えた場合、今あなたが考えているモヤモヤがそのままで消えているか」

もし消えていないと感じるのであれば看護師への転身をお勧めします。