ライセンススクールの模擬試験の特徴

1.できなかったところをできるようにすることができる。

勉強で大切なことは、「できなかったこと」にフォーカスすることです。苦手箇所の把握です。

模試を解いて、できなかった選択肢は、理解と整理をし、暗記をします。参考書レベルの解説であなたの苦手部分を把握し攻略します。

2.傾向を分析した上で出来上がった問題を解くことができる

模試を作成するにあたり、過去問10年分を徹底的に分析しました。

いつ、どの分野が、どんな頻度で出題されているのかを分析することで、近年注目されている分野等に絞って勉強することができます。

3.最新情報を知ることができる

最近変更のあった部分等を模試に取り入れています。最新情報を知るだけでなく、最新情報で出題されそうなことを学ぶことで、はじめて試験対策と言えます。

また、最新の過去問(第30回)も徹底分析。第30回で新しく出題されたことは、その周辺の知識を学べるようにしています。

ライセンススクールの模擬を受けてみた感想


池田 尚美 さん

自分の実力と今後の感想

今回模試に取り組むにあたり前半・後半それぞれ2時間30分ずつ正確にタイマーをかけて計りながら、時間という枠もしっかり設けて取りくんでみました。「あと何分で何問とくか」。
そんな風に時間を細かく意識した状況は、普段ではあまり意識していないことも有り、程よい緊張感がありました。
また、マークシートに実際に塗りつぶす作業も、久しぶりの感覚でした。
現在の自分の実力は、残念ながらまだまだという印象です。
本来この時期で、描いているものよりもきびしい結果となりましたが、実力試しとしての要素が大きい今回としてはある意味想定内という結果でした。
正直少々落胆するところではありますが、そうもいっていられませんし、まずは今回自分の現在地を確認できたことが大きな一歩になったと思います。
今後は、説いた問題を解きっぱなしにせず、またここからこの結果を参考に自分の苦手な分野、意外と解けた分野を自己分析しながら 解説をしっかり読んで復習したいと思います。

模擬解説の感想

丁寧に解説してありました。
1問1問解説がついていたので、読み返していくことでなぜ自分がそれを選んだのか、間違った問題は、自分の観点が違ったんだと確認することができて良かったと思います。
また、巻末に確認の演習問題がついているのが、良いアイディアだと思いました。
模試はやって終わりでなく、それを振り返り自分の弱点を見つめるのが大切と言いますが、見直したりはできても、その時は理解したつもりになってしまうパターンも多いのではないかと思います。
その点、この巻末の確認問題は、そういった意味でも本当に理解したのか実際の問題として解き直してアウトプットできるので、理解力の確認にとても良いのではないかと思いました。


谷口 亜美 さん

自分の実力と今後の感想

この時期に模試はまだ早いかなぁ…と思っていましたが、実力を知るという意味では早すぎるということはなかったと思います。
70%は取れるかと思い、80%取れたらいいなぁ…と希望を持ち取り組みましたが、甘かったです。70%を少しきりました。
最近は人体に力をいれていたので、苦手だった人体が思った以上に取れたのはよかったです。
給食など暗記のところでうろ覚えなのか勘違いで落としたところが多かったのでこれからきっちり覚え直さなければならないと思っています。
今回受けてみて、過去問で出来ていたようなところも出来なかったりしたので、改めて見直しをしていこうと思います。

模擬解説の感想

文字も大きくて見やすかったと思います。
重要なところの字が濃くなっているのも赤字になっているよりは見やすかったと個人的には思いました。
余白もたくさんあって書き込みもできるので間違えたところの確認作業にも使いやすかったです。
応用問題の解説がもう少し詳しくあれば病院栄養士を経験したことがない人には親切かと思います。
確認問題は切り離しができると移動時間などにも使いやすいのではないでしょうか。

受けてみてわかったこと

理解していたと思っていたことが問い方の違いで自信がなくなり、その事により焦って余計に混乱するという問題がいくつかあったので自信をもって答えられるように深い理解が必要だと思いました。
応用問題も病院栄養士のような栄養指導をした経験がないせいか、自信がなくかなり迷い時間を取られました。
この時期に模試を受けてみて、苦手で自信がないところも、強化しなければいけないところも改めて気づけたのでよかったと思います。
これから試験に向けて何をしなければいけないかがはっきりわかりました。

この模擬試験は10人以上の監修者によって完成されました。

下記は監修者の一部の教授です。

菊﨑 泰枝 先生( 奈良女子大学生活環境学部食物栄養学科教授 )

日本栄養・食糧学会、日本香辛料研究会、日本生薬学会、日本薬学会、日本調理科学会、日本油化学会、日本フードファクター学会、日本家政学会、 日本栄養改善学会、日本給食経営管理学会

幸林 友男 先生( 千里金蘭大学生活科学部食物栄養学科 )

栄養教育(肥満改善・食育活動)、運動生理(運動時のたんぱく質代謝)、給食経営管理(栄養管理、食事摂取基準の活用)

福山 悦子 先生( 兵庫県立大学環境人間学研究科博士後期課程環境人間学専攻 )

貴島中央病院で栄養科顧問(栄養士)として50年勤務

石川 英子 先生( 羽衣国際大学人間生活学部食物栄養学科准教授 )

日本栄養士会、日本静脈経腸栄養学会、日本糖尿病学会、日本栄養改善学会等

牧野 壯一 先生

京都聖母女学院短期大学
生活科学科学科長

山本 隆 先生

畿央大学健康科学部
健康栄養学科教授

その他、監修に関わった教授

  • 堅中 泰樹 先生( 大阪青山大学 健康科学部教授 )

  • 古田 敬子 先生( 公衆衛生学 大阪女子短期大学講師 )

  • 太田 美穂 先生( 相愛大学 人間発達学部教授 )

そうそうたるメンバーで作成した模擬試験です。ライセンススクールの模擬試験の解答解説は約200ページ

これだけ詳細に解説されている模擬試験の解説は特徴の1つです

2月10日 までにお申し込みの方に限り下記特典があります。



通常販売価格20000円無料

期間が過ぎましたので特典を終了しました。

たくさんのお申し込みありがとうございます。



価格表

管理栄養士模擬試験 第1回のみ¥ 8,000
管理栄養士模擬試験 第1回/第2回¥ 16,000

サンプル映像


▼今すぐ自分の現状を把握する為に申し込もう!!▼

(必須)
(必須)
(必須)  郵便番号を入れると自動で住所が入ります
(必須)
(必須)